緊急事態宣言発令されました。
それに伴い宣言期間中は面会自粛要請から面会中止に変更といたします。
併せて入居見学、体験入居も中止とします。
TEL.045-371-9181
〒241-0012 横浜市旭区西川島町68-11
緊急事態宣言発令されました。
それに伴い宣言期間中は面会自粛要請から面会中止に変更といたします。
併せて入居見学、体験入居も中止とします。
2020年4月7日 緊急事態宣言が発令されました。それに伴い行動指針を作成しましたので情報公開ページに掲載しました。
29年度の外部評価の結果及びご家族アンケートを情報公開ページにアップしました
29年度 計算書類を情報公開ページにアップしました
これは平成25年8月に横浜市旭消防署の消防官の方が神田園に来られ、現場を一緒に確認しながら作成した火災発生時のマニュアルになります。
今後、神田園で実践される介護マニュアル(初級編)を情報公開ページにアップしました。
キャリア段位制度レベル2①、2②相当レベルの内容です。
平成28年12月に実施いたしましたご家族アンケートの結果をアップいたしました。
情報公開のページからご覧いただけます。
このアンケートは公益社団法人かながわ福祉サービス振興会が回収・集計したものです。
平成29年度から介護プロフェッショナル段位制度の本格的導入を前に評価にあたるアセッサーを養成しました。
一般社団法人シルバーサービス振興会が主催する約1ヶ月間のe-ラーニングと集合講習及び確認テストを受講し、以下の3名が正式にアセッサーとして神田園の人材育成を担当します。
小金井 明 (神田園管理者)
餅田 幸也(介護職兼新人担当エルダー・メンター)
小金井 圭子(介護職)
まずは目標として全介護職のレベル2の認定を目指して参ります。
宮崎 珠理
小澤 香織
両名を平成28年感染症対策委員に任命いたしました。
区役所主催の感染症対策研修を受講してからオリジナルの感染症マニュアルの作成、ノロセットの管理、介護職員への感染症対策の啓発活動を担います。任期は1年。
本日よりタウンワークにて求人広告を掲載いたしました。
採用面接は平成28年10月11日から10月31日に行ないます。
沢山のご応募お待ちしております。